聖和学園高等学校の偏差値,入試情報
宮城県の県立高校,市立高校,私立高校の偏差値入試情報サイト
聖和学園高校の住所,電話番号,特色,偏差値,入試倍率などを紹介
宮城県高校受験辞典
スポンサードリンク
偏差値,入試,受験
 |
☆薬師堂キャンパス
住所 〒984-0047 仙台市若林区木ノ下3-4-1
電話番号 022-257-7777
☆三神峯キャンパス
住所 〒982-0026 仙台市太白区土手内2-1-1
電話番号 022-304-2030
特色
<教育方針>
お釈迦さまの教えを伝える日本仏教の各宗祖師たちの言葉や行跡を現代に生かしながら、人間性豊か
な知育・体育・徳育の養成に努める。
<校訓>
「和・敬・信・愛」(わけいしんあい)
聖徳太子の十七条の憲法の中から、本校の教育の理想にもっともふさわしい言葉を選び抜いたもの。
<特色>
薬師堂、三神峯、両キャンパスによる地域的拡大発展や、コース制による教育内容の充実、最新の
施設・設備による教育の多様性、可能性の確立は、生徒一人一人の個性を伸ばし、個々の多様性に
応じた教育を実践。
<コースの特色>
○特別進学文理コース(薬師堂キャンパス)
公立大学や難関私立大学、高等看護学校への現役合格をめざすコース。
2年次より文系と理系に分かれ、受験力を養成。柔軟な指導体制で、各生徒の学習ペースにあわせて
サポートし、生徒一人ひとりの個性や適性を大切に、親身な指導を行うことで、希望進路の実現を徹底
的にバックアップします。
○総合進学コース(薬師堂キャンパス)
地元4年制私立大学や短期大学、医療系等の専門学校への進学をめざすコース。
2年次より文系、理系、保育・福祉系に分かれ、確かな実力を磨く。保育・福祉系では、保育や福祉の
分野への適性を意識した選択科目を展開。茶道などの授業を通して、情操教育にも注力。
○総合実践コース(薬師堂キャンパス)
地域社会で活躍する実践力を養うためのコース。
2年次より、キャリア開発系、情報実務系、福祉介護系に分かれ、特色ある授業を選択。
特に企業と連携した、インターンシップを体験することで、就職意識の醸成に力を入れている。
○特別進学理数コース(三神峯キャンパス)
国公立大学、私立大学の理数系の学部学科への合格をめざすコース。
確かな実力をめざし、受験に対応できるように授業を展開し、進路の決定に向けて全力でサポートする。
○進路総合コース(三神峯キャンパス)
1年生のときは全員が同じ基礎的な教科を学習する。
2年生からは文理情報系・ホスピタリティ系・スポーツ系・芸術文化系の4つの系で一人ひとりの進路
希望を実現するために勉強し、どの系でもカリキュラムが工夫されていてたくさんの資格取得も可能。
学費
入学検定料: 調査中
入学金 : 調査中
授業料 : 調査中
偏差値 特進理数:52 特進文理:51 IT総合:41 総進・総合実践:40
スポンサードリンク
偏差値,入試 宮城県高校受験辞典

|