東北生活文化大学高等学校の偏差値,入試情報
宮城県の県立高校,市立高校,私立高校の偏差値入試情報サイト
東北生活文化大学高校の住所,電話番号,特色,偏差値,入試倍率などを紹介
宮城県高校受験辞典
スポンサードリンク
偏差値,入試,受験
住所 〒981-8585 仙台市泉区虹の丘一丁目18番地
電話番号 022-272-7511(代表)
特色
<特色>
生徒一人ひとりの多様な個性・特性を尊重し、一人ひとりが輝き、地域から愛され信頼される学校づくり
を合言葉に、生徒と教職員が一体となり、和気あいあいと教育活動を展開。
「生徒一人ひとりを大切にする教育」「人間力をはぐくむ教育」「生文力を養う教育」が特色である。
<コースの特色>
1年次の共通のカリキュラムで基本的な学習を行った後、2年次からは自分が進みたいコースを選択し、
3年次には専門の学習とそれぞれのコースに合わせて、自由にカリキュラムを設定する。
○普通科美術コース
美術に関する専門的な学習やコンピュータグラフィックなどの学習を通して、 感性や創造的な表現力
を養うコース。
○普通科生活文化コース
被服・食物など家庭科目の専門的知識や日常的マナーを、 実習を多く取り入れながら学習するコース。
○普通科保育コース
ピアノ・ダンス・本学園の「ますみ保育園・幼稚園」での保育実習などを通して、 将来の幼稚園の
先生や保育士に必要な感性を育てるコース。
○普通科進学コース
本学園の「東北生活文化大学・短期大学部」をはじめとして、 県内外の大学・短大への進学を
目指すコース。
○普通科総合教養コース
進学にも就職にも対応できる幅広い一般教養や英会話、ソシアル・マナーなどを 演習形式で学び、
身につけるコース。
○商業科情報ビジネスコース
専門科目の半分以上が情報関連科目の授業となっており、 企業の「情報化」に柔軟に対応する
能力を育て、ITスペシャリストを養うコース。
○商業科経営デザインコース
経営の基本であるマーケティングや会計分野を重点的に学習し、 ビジネスリーダーとして起業家
精神を養うコース。
学費
入学検定料: 調査中
入学金 : 調査中
授業料 : 調査中
偏差値 普通・商業:37
スポンサードリンク
偏差値,入試 宮城県高校受験辞典

|